岩園小学校区の特徴

ルーエの代表、山本 佳秀の母校でもあり、芦屋市内においても屈指の高級住宅街である岩園小学校区をご紹介させて頂きます。

岩園小学校区
通学区域六麓荘町、岩園町、翠ヶ丘町、親王塚町、楠町
大原町及び業平町は指定校は山手小学校ですが、申し出により岩園小学校へ変更することができます。
校区内には、仲ノ池、岩ヶ平公園、岩園公園と子供達が思いっきり遊べる大きな公園や、犬の散歩、ウォーキングを楽しむ事ができる仲ノ池があります。自然と緑に包まれた閑静な住宅街です。

六麓荘町・岩園町

○六麓荘町について
用途地域:第1種低層住居専用地域
建ぺい率:40% 容積率:80%

このエリアの特徴としては、道路上に電柱が1本もありません。電柱がないので、当然電線もありませんので、街並みが非常にすっきりしております。もちろん、電線は、地中に埋設されております。しかも、敷地分割時の最低面積は、岩園小学校区内でも最大の400㎡(121坪)に設定されているため、1区画が非常にゆったりとしており、現在のような豪邸街が形成されております。

○岩園町について
用途地域:第1種低層住居専用地域
※一部、第一種・第二種中高層住居専用地域があります。
建ぺい率:40% 容積率:80%

このエリアの特徴としては、敷地面積の最低限度が、芦屋市の条例により170㎡(51.42坪)~250㎡(75.62坪)に定められております。そのため1区画の面積が比較的大きく、前面道路の幅員が広い物件が多く、運転に自信のない方でも、スムーズに駐車することができると思います。

また、分譲マンションは、数えるほどしかなく、街並みをを見ますとほとんどが戸建てで形成されております。
お買い物については、いかりスーパーがあります。岩園小学校のバス通りに八百屋さんがあります。ある程度の勾配の坂があるため、通勤・通学には、阪急バスかマイカーを利用される方が多いように思います。私もサラリーマンの時代は、阪急バスで通勤しておりましたが、まったく不便は感じなかったです。

○大きな公園
岩園町には、仲ノ池、岩ヶ平公園、岩園公園、岩園北公園とある程度の大きさの整備された公園があります。特に、その中でも一番面積の大きい岩ヶ平公園は、多くの子供達が遊んでいます。
朝夕は、犬の散歩をされている方をよく見かけます。私も子供の頃は、よくこの公園で遊んでいました。大変思い出のある公園です。今では、私の娘がたくさんの友達と仲良く遊んでします。たまに、私も愛犬のチョコを散歩につれて行きます。近所に公園があると子育て世代には、大変ありがたいと思います。
春には、園内のさくらの花が満開になり、たくさんの家族連れで大変賑わいます。
また、夏休みには、岩園町自治会の方々が、ラジオ体操の会を主催してくださるので早朝からたくさんの子供達と親御さんが、健康的に汗を流しております。私も娘二人と何度か参加しましたが、非常に清々しい気分になりました。

岩園町の分譲マンション
▪芦屋ロイヤルハイツ(昭和43年11月築)
▪芦屋ダイヤハイツ(昭和52年12月築)

▪グランドメゾン芦屋岩園(平成8年1月築)
▪トゥールドゥ(昭和63年4月築)
▪ファミールディア芦屋(平成元年12月築)
▪フォルム芦屋岩園(平成15年7月築)

翠ヶ丘町・親王塚町・楠町

このエリアの特徴としては、敷地面積の最低限度が、芦屋市の条例により110㎡(33.27坪)~250㎡(75.62坪)に定められております。
第一種中高層住居専用地域が大半を占めるため、3階建ての住宅や中高層のマンションが混在するエリアです。

翠ヶ丘町について
用途地域:第一種中高層住居専用地域
建ぺい率:60% 容積率:200%

私は翠ヶ丘町生まれで、子供の頃はいつも虫取りをしていた思い出があります。その頃と比べますと、大きな森や、大きな敷地の社宅が分譲マンションに替わってしまい、昔より緑が少し減ってしまいました。

翠ヶ丘町の分譲マンション
▪芦屋ソルステージュ(平成12年11月築)
▪芦屋ハイツ翠ヶ丘(平成10年2月築)
▪芦屋ヒューマンズ(昭和62年3月築)
▪芦屋翠ヶ丘パークマンション(昭和49年1月築)
▪グランドメゾン芦屋翠ヶ丘(平成10年1月築)
▪グランドメゾン芦屋翠ヶ丘スタイル(平成22年1月築)
▪グリーンエクセル翠ヶ丘(昭和63年8月築)
▪サンヴェール芦屋翠ヶ丘(平成8年12月築)
▪ジオグランデ芦屋翠ヶ丘(平成19年5月築)
▪日商岩井芦屋翠ヶ丘マンション(昭和49年10月築)
▪パーク・ハイム芦屋翠ヶ丘(昭和62年3月築)
▪パーク・ハイム芦屋翠ヶ丘19番地(平成元年8月築)
▪パーク・ハイム芦屋翠ヶ丘20番地(昭和63年3月築)
▪パークコート芦屋翠ヶ丘(平成18年2月築)
▪パレロワイヤル芦屋アトリウム(昭和63年9月築)
▪パレロワイヤル翠ヶ丘(昭和59年4月築)
▪ヒルズ芦屋翠ヶ丘(平成19年12月築)
▪フィルグリーン芦屋(平成6年7月築)
▪フローラ芦屋フラット(平成6年4月築)
▪翠ヶ丘マンション(昭和41年1月築)
▪レゾネア芦屋翠ヶ丘(平成17年11月築)
▪ロイヤル芦屋翠ヶ丘(平成2年2月築)
▪ワコーレ芦屋翠ヶ丘(平成15年10月築)

○親王塚町について
用途地域:第一種中高層住居専用地域
建ぺい率:60% 容積率:200%

親王塚町には、阿保親王塚という古墳があります。私が子供の頃からも、これからもずっと変わらない大きな森です。自由に出入りは出来ませんが翠ヶ丘町の緑をずっと残すには、大変ありがたい古墳だと思います。親王塚町の地形は、割と平坦でJR芦屋駅までの通勤・通学が非常に便利なエリアです。勾配のきつい坂がないので、自転車でも大変動きやすいと思います。

親王塚町の分譲マンション
▪芦屋親王塚アーバンライフ(平成13年12月築)
▪芦屋親王塚ヴォーン(平成10年1月築)
▪芦屋親王塚パークマンション(平成3年7月築)
▪芦屋親王塚マンション(昭和56年1月築)
▪芦屋第一コーポラス(昭和41年1月築)
▪グランドムール芦屋親王塚(昭和62年1月築)
▪ネバーランド芦屋親王塚(平成14年2月築)
▪ルネ芦屋親王塚(昭和61年1月築)

楠町について
用途地域:第一種中高層住居専用地域
建ぺい率:60% 容積率:200%
※一部、第一種住居地域があります。

楠町は、すぐ南に国道2号線が通っておりマイカー通勤の方にとっては、車での利便性高いエリアであると思います。
JR芦屋駅と阪神打出駅の2WAYの利用ができますので、通期・通学に非常に便利です。もちろん坂道もほとんどありませんので、自転車の利用も可能です。
2号線沿いには、さまざまな飲食店がありますので、外食も徒歩でいける大変ありがたいエリアです。

楠町の分譲マンション
芦屋楠町アーバンライフ(昭和51年10月築)
▪芦屋楠町パインクレスト(昭和57年1月築)
▪芦屋フラッツ(昭和59年1月築)
▪芦屋山打出住宅(昭和48年7月築)
▪エスペランサ芦屋(平成3年5月築)
▪くすのきマンション(昭和57年9月築)
▪ジオ芦屋楠町(平成24年5月築)
▪シティハウス芦屋楠町(平成16年3月築)
▪進和北楠アーバンライフ(昭和55年5月築)
▪ステイツグラン芦屋(平成17年2月築)
▪東急ドエル・アルス芦屋楠町(平成9年2月築)
▪マンハイム芦屋(昭和54年1月築)
▪ユニハイムエクシア芦屋(平成23年10月築)
▪洋伸芦屋楠町マンション(昭和58年3月築)
▪ラジュール芦屋(平成5年3月築)
▪レジデンス芦屋くすのき(平成10年1月築)
▪ワコーレ芦屋エンブレム(平成24年7月築)

その他メニューのご紹介

土地

芦屋市内のお勧め土地情報を掲載しております。

戸建て

芦屋市内のお勧め戸建て情報を掲載しております。

マンション

芦屋市内のお勧めマンション情報を掲載しております。

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

0797-32-2220

受付時間:9:00〜18:00

休業日:土曜・日曜・祝日

お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。当社限定の情報も多数ございますので、まずは気軽にご連絡ください。

お客様へのお約束
  • お寄せいただいた情報は不動産情報のご案内以外には使用致しません。
  • 秘密厳守で配慮の上、物件情報をご提供いたします。ご安心ください。

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

0797-32-2220

メールでのお問合せは、24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

地図・アクセス

住所・アクセス
〒659-0066
兵庫県芦屋市大桝町1番14号
芦屋川テラスヴィラ3階

JR芦屋駅から6分